こんにちは ゴローです。
ブログに訪問いただき
ありがとうございます。
ありがとうございます。
あなたはラップ口座をご存知ですか?
ラップ口座とは個人が証券会社や信託銀行と
投資一任契約を結んで、資金の運用から管理までを
任せることができるサービスです。
主な投資対象は国内外の株式や債券、投資信託、
不動産投資信託(REIT)などになります。
ラップ口座のサービスでは、顧客は証券会社などの
投資のプロと相談しながら運用方針を考えていきます。
顧客のリスク許容度に応じたアセットアロケーション・
ポートフォリオには、数十から100以上の組み合わせがあり、
顧客の多様なニーズをくみ取れる形になっています。
このサービスは、従来、投資金額数千万円以上
などの条件になっていたので、私の様な庶民には
手の届かない世界だったのですが、
最近になり、300万円から口座開設可能な
証券会社も出てきて
「ラップ口座」の契約件数、残高が急増しています。
ラップ口座で顧客が証券会社に支払う手数料は、
顧客の資産残高に応じた手数料または、
成功報酬との組合せになっています。
なので、証券会社が回転売買して売買手数料を
稼ぐような事を行う事もありません。
重要なポイントは
顧客の利益≒証券会社の利益
である事
この点で信用できるサービスと言えるのでは
ないでしょうか
ラップ口座残高首位の大和証券で300万円から
このサービスを申し込む事ができます。
ある程度纏まった運用資金があり、
資産運用や管理にあまり時間が割けない
堅実な運用をしたい
という方は、ラップ口座の利用を
検討してみてはいかがでしょうか。

