こんにちはゴローです。
前回、ビットコインのマイニングを行って
いるのは、大規模なマイニング専用の設備
(データセンター)を持っている企業と
説明しましたが
実際のマイニングシェアについては、
公開されています。
※2017年7月16日のマイニングシェア
※2017年7月16日のマイニングシェア

→日々のマイニングシェアが確認できるサイト
ここで名前の出て来る上位の企業?グループ?は
殆どがマイニングプールです。
マイニングプールとは、
複数のマイナー(採掘者)で協力して
マイニング(採掘)を行う仕組みを指します。
上位の顔ぶれは
1位 AntPool
マイニング専用コンピュータを製造
販売している企業
2位 btc.top
中国大手マイニングプール
3位 btcc.pool
中国大手マイニングプール
4位 btc.com
マイニング専用コンピュータ製造会社の
関連マイニングプール
5位 F2Pool
中国大手のマイニングプール
となっていて、上位はほぼ中国系のプールが
占めています。
これらのマイニングプールが、どれだけの
ビットコインを獲得しているのかも
公開されています。
※2017年7月17日のブロックチェーン
書き込み回数
※2017年7月17日のブロックチェーン
書き込み回数

1位のAntPoolは38回/日のブロックチェーン
書き込みを行っています。
1回の報酬が12.5BTCなので、
1BTCの日本円のレートが200,000円
とすると
とすると
38 × 12.5BTC × 200,000
= 95,000,000円
なんと1日に9千5百万円を獲得している
のです。
のです。
上位のマイニングプールは、
莫大な資金を投入して大規模なデータセンター
を作り、マイニングを行っているので
現在ではビットコインのマイニングを
個人で行うのは、ほぼ不可能です。
では、個人がマイニングでビットコインを
獲得する方法はないのでしょうか?
獲得する方法はないのでしょうか?
答えは・・あります。
それは、マイニングプールに投資する
という方法です。
これまで紹介した上位のマイニングプールは
投資家を募集していない、機関投資家の
大口投資しか受け付けていないなど、
大口投資しか受け付けていないなど、
日本人が個人で投資するにはハードルが高い
のですが
のですが
中堅のプールでは、日本人が投資可能な
ところがあります。
次回はマイニングプールへの投資について