国債

 【無料レポート1】

 <<ゴローの資産運用入門 資産を増やす方法とリスク>>

 <<資産運用を始めたい方に、誰にでもできる投資の概要とリスク、資産運用の基本的な考え方を紹介します。>>

 【無料レポート2】

 <<ゴローの資産運用入門 投資信託の真実>>

 <<初心者がはじめ易い投資信託の概要と商品の選び方や購入方法を解説します。>>

※この無料レポートをダウンロードされますとメルマガ発行者の<<ゴロー>>により、メルマガ名「お金を生かす ゴローの資産運用入門講座」に代理登録されます。※登録されたメルマガは以下から解除することができます。 メルマガ解除


「国債」カテゴリの記事
2014年07月23日

今、注目されている「物価連動国債」とは?

最近、財務省が昨年10月から
5年ぶりに発行している
「物価連動国債」に
注目が集まっています。

「物価連動国債」は満期10年で
年4回発行されますが

通常の国債との違いは、

通常の国債が、発行時の元本部分
(額面金額)が償還時まで変わらず、
利率も大半が固定金利で利息も
一定なのに対して

物価連動国債は発行後に
物価が上昇すれば、
元本部分(想定元金額)が増え、
物価が下落すれば減るという
ものです。

そして、昨年から発行されている
物価連動国債は、発行後に物価が
下がっても、元本は変わらない

という元本保証が設定されました。

現在アベノミクスの政策で
インフレに誘導されていますが

たとえば、物価が1%上がった時、
預貯金金利が1%を下まわっていると、
預金は実質的には目減りしていきます。

その点、物価連動国債は物価
(消費者物価指数)に連動して
元本部分が動くため、
インフレのリスクに備えることができ、

しかもデフレになっても元本は
減らないので、リスクがありません。

ただし、物価連動国債は、
基本的には機関投資家(金融機関など、
個人投資家以外)向けの発行なので

個人投資家が購入するには、
物価連動国債を組み入れている
ファンド(投資信託)を通して、
間接的に投資をする方法になります。

ローリスクでインフレへの対応策
検討するのであれば、

物価連動国債を組み入れている
ファンドに投資をするのも、
一つの方法ではないかと思います。


home023s
 
  

Posted by goroit7 at 23:27コメント(0)

ブログランキング
ポチッとクリックお願いします。
訪問してくれたあなたに感謝です。(*'▽')

金融・投資ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村
おすすめ
カテゴリー
記事検索
livedoor Blog
Syndicate this site (XML)